普段はメガネで過ごしているのですが、マスクを毎日つける生活になりメガネが邪魔だなと感じることが増えました。
メガネの曇り止めクリーナーを使用しても曇ることが多々ありストレスが溜まりコンタクトも使おうと考えたときに、ネットで検索しているととてもナチュラルなカラコンが増えていることに驚きました。
私がカラコンを愛用していた数年前はフチクッキリ、デカ目効果のある直径大きめが多かったのですごくあたらしい世界を知ったようなワクワクがありました。
数多く魅力的なカラコンがある中でミネットのヴァージンココアを選びました。
着色直径13.1cmと小さめで「これで印象が変わるかな…?」と不安でしたが自分の黒目にピッタリフィットしてすごく自然な瞳になり気に入りました!
発色もナチュラルですが抜け感があって透明感があるちゅるんとした瞳にしてくれて良いです。私はしっかり黒い瞳の色をしているのですが、ヴァージンココアのカラーと合わさるとさりげない発色になるので毎日使いに最適です。
長時間カラコンをつけると目が乾燥してゴロゴロして不快になるかと思っていたのですが、このカラコンは乾燥を感じることもなく着けていることを忘れるくらい快適な使用感でした。
またワンデータイプなのでいつでも清潔に使用できること、メガネと気分で使い分けられることも気に入ったポイントです。
私は今回楽天市場で購入しましたが、日用品の注文と一緒に購入することができるしポイントも貯められるので手軽に買えていいなと思っています。
ミネットは他にも素敵なカラーがいくつかあるので次は何色を試してみようかなとワクワクしています。レイヤーマロンが次の候補です!
小ぶりで自然なカラコンは大人女子でも使いやすいし、マスク生活の中で以前のようにメイクを楽しめないな…と思う人にアイメイクを楽しむきっかけにもなると思いました。
UVカット効果もあるし、ミネットのヴァージンココアおすすめです。
PIA株式会社ミネット - 最新のトレンドカラコン リアルタイムランキングや定番アイテム

PIA株式会社ミネット
基礎知識
- 男性がカラコンを装着するのってアリ?
- 安全性の高さがメリット?カラコンのサンドイッチ製法を解説!
- 就職活動でカラコンを装着する際の注意点
- 安全なカラコンのつけ方は?
- いろんな意味で安全第一!カラコンを装着するときの注意点は?
- 視力とは別物?カラコンの度数を解説!
- バレやすいカラコンの特徴は?
- カラコンを瞳の黄金比率で選ぶときのポイントは?
- ドライアイの方がカラコンを選ぶときのポイントは?
最新カラコンご紹介
- feliamo
- BELLSiQUE
- アイコフレワンデーUVエム
- Diob (ディオーブ)
- アイコフレワンデーUVエム リッチメイク
- FOMOMY light(フォモミ ライト)
- DateTopaz
- 指原莉乃プロデュース トパーズ
- ネオサイトワンデーリングUV(Neo Sight)
- プリモクレール 「ときめきの黄金比」
- 益若つばさプロデュースのエンジェルカラー
- ワンデーリフレアビジュー エアリーオリーブ
- ワンマンス リフレア リル ホットピーチティー
- ワンマンス リフレア リル ラテミルクティー
- 1dayキャラアイ UVモイストナチュラルplus
- AD Korea ハイブリッドプレミアム ブルー
- Anecon
- AngelColor(エンジェルカラー)
- 2 WEEKアキュビュー ディファイン
- BAUSCHLOMBナチュレール
- Gloriouschoco(CLASSILENS)
- JILLSTUART 1dayUV
- LALISH
- loveil
- LUNA Natural(ルナ ナチュラル)
- MELANGE BY MAGIC COLOR
- MERRY BASIC(メリー ベーシック)
- NADESHICO COLOR(SHOBIDO)
- Onedayacuvue define moist
- PIA株式会社ミネット