カラコンが残り少なくなってきたので、次に使う商品を探していました。その時に知ったのが、BAUSCHLOMBナチュレールです。
商品の魅力はなんといっても美しいカラーです。透明感がありやわらかい印象を与えてくれます。ラインがくっきりし過ぎていると変に浮いてしまいますが、こちらは白目にゆるやかにつながっているのがポイントです。自然に瞳を大きく見せてくれます。細やかなドットでラインが良い感じにぼやけているので違和感がありません。
カラーに合わせてメイクも楽しんでいます。アイメイクはいつもスタンダードなカラーを選んでいたのですが、ピンクやボルドーなどトレンドカラーにチャレンジするようになりました。ファッションもそれに合わせてコーディネートしています。
かたちがしっかりしていることもBAUSCHLOMBナチュレールの良い点です。かたちが崩れやすいものは瞳に入れる時に何度も入れ直さなければならないこともありますが、こちらは、スムーズに装着できます。また、位置がずれにくく安定するのも良いと思いました。
涙を引き寄せやすく、水分が広がりやすい形状であることもBAUSCHLOMBナチュレールのメリットです。水分が瞳に行き渡り乾燥しやすい場所にいても乾きを感じにくくなります。ほかの商品を装着してエアコンの近くにいると、乾いて思わず外したくなることもありましたが、BAUSCHLOMBナチュレールをつけている時はそのようなことはありません。
また、高含水率であることもポイントです。つけた瞬間にしっとり潤いを感じます。つけてすぐに潤いを感じないものはその時点でテンションが低くなりますが、気持ちよく装着できます。
瞳の酸素不足は目の健康に大きく悪影響を与えますが、こちらは酸素を届けやすくするので安心してつけていられます。酸素が不足しておこりがちな不快感はほとんどありません。この先瞳が健康でい続けるためにも、BAUSCHLOMBナチュレールを使用していきたいと思います。
BAUSCHLOMBナチュレール - 最新のトレンドカラコン リアルタイムランキングや定番アイテム

BAUSCHLOMBナチュレール
基礎知識
- いろんな意味で安全第一!カラコンを装着するときの注意点は?
- 男性がカラコンを装着するのってアリ?
- 安全性の高さがメリット?カラコンのサンドイッチ製法を解説!
- 就職活動でカラコンを装着する際の注意点
- 安全なカラコンのつけ方は?
- バレやすいカラコンの特徴は?
- カラコンを瞳の黄金比率で選ぶときのポイントは?
- ドライアイの方がカラコンを選ぶときのポイントは?
- 視力とは別物?カラコンの度数を解説!
最新カラコンご紹介
- ネオサイトワンデーリングUV(Neo Sight)
- プリモクレール 「ときめきの黄金比」
- 益若つばさプロデュースのエンジェルカラー
- ワンデーリフレアビジュー エアリーオリーブ
- ワンマンス リフレア リル ホットピーチティー
- ワンマンス リフレア リル ラテミルクティー
- 1dayキャラアイ UVモイストナチュラルplus
- AD Korea ハイブリッドプレミアム ブルー
- Anecon
- AngelColor(エンジェルカラー)
- 2 WEEKアキュビュー ディファイン
- BAUSCHLOMBナチュレール
- feliamo
- BELLSiQUE
- アイコフレワンデーUVエム
- Diob (ディオーブ)
- アイコフレワンデーUVエム リッチメイク
- FOMOMY light(フォモミ ライト)
- DateTopaz
- 指原莉乃プロデュース トパーズ
- LALISH
- loveil
- LUNA Natural(ルナ ナチュラル)
- MELANGE BY MAGIC COLOR
- MERRY BASIC(メリー ベーシック)
- NADESHICO COLOR(SHOBIDO)
- Onedayacuvue define moist
- PIA株式会社ミネット
- Gloriouschoco(CLASSILENS)
- JILLSTUART 1dayUV