PIA株式会社ミネット
普段はメガネで過ごしているのですが、マスクを毎日つける生活になりメガネが邪魔だなと感じることが増えました。 メガネの曇り止めクリーナーを使用しても曇ることが多…続きを読む
Gloriouschoco(CLASSILENS)
カラコンを使っていてると、使用期限に近づいてくると、レンズが曇ってきてしまい、霞んで見えなくなってくることがあります。 ですが、Classi Glorious…続きを読む
JILLSTUART 1dayUV
色の展開が珍しいです。最近はナチュラルな黒と茶色も出てきて、ナチュラル派の人にも使いやすさが増したと思います。プリントはレースのプリントになっていて可愛らしいで…続きを読む
LALISH
カラコンのお気に入りは、オフィスでも使いやすいLALISHです。 LALISHはナチュラルな仕上がりが特徴のカラコンですが、新色レンズは14mmなので裸眼に近…続きを読む
loveil
カラコンは複数のブランドを気分に合わせて使っていますが、最も気に入っているカラコンはloveilです。 ネットサーフィン中に一目惚れしてから、新作が出るたびに…続きを読む
LUNA Natural(ルナ ナチュラル)
ルナナチュラルのマロンを装着してみました。これは友人が使っていたカラコンで、マロンカラーって可愛らしいなと思ったので私もつけてみたくなったんですよね。ルナナチュ…続きを読む
MELANGE BY MAGIC COLOR
ウサギ顔メイクをしたくて、メランジェバイマジックカラーのフェミニティックベージュを購入しました。 名称はベージュですが、実際はかなり淡いピンクベージュに少しブ…続きを読む
MERRY BASIC(メリー ベーシック)
メリーベーシックのダークブラウンは、ふんわりした裸眼風のカラコンで日常的に使うことができて便利です。会社では派手なメイクは禁止されていて、けっこう上司が厳しいの…続きを読む
NADESHICO COLOR(SHOBIDO)
蜷川実花さんがプロデュースしているということ、パッケージが芸術的で華やか、大人の女性でも手に取りやすいデザインであることから注目していて、リニューアルされる前か…続きを読む
Onedayacuvue define moist
ワンデーアキュビューのクリアコンタクトを元々愛用していたので、同じアキュビューのカラコンにも興味があり購入したのがきっかけです。 カラーバリエーションが豊…続きを読む