手と指を清潔な状態にする
カラコンをつけるときは、手や指を使うのが一般的です。
目に装着するものですので、レンズの部分に汚れなどが付着しないようにしなければいけません。
手や指が汚れていると、レンズにゴミやほこりが付着し、目に悪影響を及ぼすことも。
結膜炎などのリスクが高まりますので、手と指は清潔な状態にしておくことが大切です。
装着する前に手や指をしっかり洗い、消毒をしておくのがベストです。
レンズが綺麗な状態で装着できますからね。
また、レンズを傷つけて、装着したときのフィット感が悪くなることもありますので、その点も注意するようにしましょう。
目を開くときは大きく
カラコンを指に乗せて目に装着させますが、開きが悪いと失敗することが多いです。
床に落としてしまい、レンズが汚れることもあるでしょう。
もう一度、洗い直さなければいけなくなりますので、手間がかかります。
さらに、強引に装着することで、目を傷つけるなんてこともありますので、目の開き方にも気を遣う必要があるでしょう。
装着するときは、目を大きく開き、余裕を持たすことでスムーズになります。
自力で目を大きく開けられない場合、レンズに乗せていない方の手で上まぶたを引き上げれば大丈夫です。
目を開くときは大きくということも意識してみましょう。
装着する前に目薬を点す
カラコンメーカーにより、装着時の密着力が低い製品がありますよね。
上手に装着できないなんてこともよくあるもの。
そのような場合、水分を数滴たらしておくと対応できることが多いです。
カラコンを装着する前に目薬を点すことで、密着力を高めることができます。
フィット感が良くなり、装着時に外れることもなくなるでしょう。
また、体質により、目が乾きやすいという方もいるのではないでしょうか。
装着時に痛みが出ることもあり、気になりますよね。
その場合も、装着前に目薬を点しておけば、潤ってきますので、乾きが改善されていきます。